「パソコンやiPadでも使える?」
「簡単な登録方法を知りたい!」
などと思い本記事まで辿り着いたと思います。
今回は「パソコンでもハッピーメールが使用できる理由」「パソコンで使用するときのメリット・デメリット」についてお伝えします。
では、早速ですがお伝えしていきます♪
目次を開く
そもそもハッピーメールってどんなサービスなの?

ハッピーメールの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社アイベック |
会員数 | 2,000万人以上 |
サービス開始年 | 2000年 |
登録料 | 無料 |
料金体系 | ポイント割(従量制) |
料金の目安 | 1000円=100pt(1P=8.6円~10円) |
女性料金 | 無料 |
Facebook連携 | なし※匿名で出会いを探せる |
個人情報の管理 | 第三者機関であるJAPHIC(ジャフィック)の認証を受けている |
特徴 | 日本で一番会員数が多い・登録時に1,200円分の無料ポイントが貰える |
ハッピーメールは2000年から運営されてきて、今年で 19年間の運営実績のある老舗のマッチングサービスです。
累計ダウンロード数は2000万人を突破し、他のマッチングサービスを寄せ付けないユーザーの支持を得ています。
また、2018年には元AKBの野呂佳代(のろかよ)さん主演の映画化もされ、(現在はイメージガール)地名度が益々上がっています。
ハッピーメールの特徴とは?
ハッピーメールの特徴とは?
- 会員数が日本最大級のマッチングサービス
- 出会い目的別によって異性を探すことができる
- 様々な掲示板があり、LINE感覚で楽しめる
- タイプの異性のプライベートを覗き見できちゃう
ハッピーメールはあらゆるマッチングサービスの中でも2,000万人という日本最大級のマッチングサービスになっています。
また、出会い目的別によって出会いを探せるため…。
- 真剣に恋人を作りたい
- 異性の友達を作りたい
- 気軽に出会いたい
- ソフレ・セフレを作りたい
などといったニーズを持つ男女が多く、ハッピーメールでは出会い目的別によって気軽に使用できます。
そして、何と言っても面白いくらい沢山ある掲示板の種類です。
ハッピーメールの掲示板機能とは?
ハッピーメールには大きく分けて2つの掲示板があり、「その他の掲示板」と「ピュア掲示板」があります。
「その他の掲示板」では…。
- 今スグ会いたい
- 大人の出会い
- 大人の恋人関係
- 刺激的な出会い
- 大人のメール/TEL
- 大人のメール/TEL(全国版)
- ミドルエイジ/シニア
- 同性愛
- 画像掲示板
などがあります。
「ピュア掲示板」では…。
- 全国メル友
- メル友募集
- 今からあそぼ
- 恋人募集
- 友達募集
- ミドルエイジ/シニア
- ピュア画像掲示板
- ヲタ友/ヲタ恋
などがあります。
充実した掲示板機能があるのがハッピーメールの特徴です。
ハッピー日記とは?
また、ハッピーメールの特徴としてハッピー日記というものがあります。
これはtwitterやInstagramのようにSNS感覚で投稿できる日記機能になります。
なので、もしあなたのタイプの異性を見つけたら、「どんなことを呟いているのか?」チェックすることができます。
自己紹介だけではなくプライベートも覗き見できるので、「こんな魅力もあったのね♪」とますます虜になること間違いなし。
タイプの異性を見つけ次第フォローしてみてください。また、「フォロー日記」という項目があるので簡単にチェックできます!
ハッピーメールをパソコンで利用するメリット・デメリットとは?

さて、本題に移りますとハッピーメールではパソコンで利用できるのか?についてお伝えします。
結論からお伝えしますとパソコンでも楽々にハッピーメールを利用できます。
ただ、そこにはメリットとデメリットがあるので詳しく下記で解説していきます。
パソコンで利用するメリットとは?
❶ 大きな画面で見やすい
スマホとパソコンで利用する大きな違いといえば画面の大きさです。
最近では画面が大きいスマホやiPadなども出てきていますが、パソコンの方が画質もいいためとても見やすいです。
プロフィールで気になる人の写真やハッピー日記の写真を細かくチェックしたいと思っている人にとってはオススメでしょう。
❷ 長文のメッセージが楽
もしメッセージのやり取りをすることになったら長文を送ることも良くあります。
スマホのフリック入力に慣れていない人にとっては、パソコンで長文を送るには越したことがないでしょう。
なので、タイピングが慣れているのであればハッピーメールをパソコンで利用した方がメッセージを送りやすいです。
❸ 高画質でプロフ画像を見れる
先述でも少しお伝えしましたが、高画質でプロフィール画像を細かくチェックしたい人もパソコンでハッピーメールを利用するには適しています。
というのも、画像が荒いユーザーは業者やサクラの可能性が非常に高いです。なぜなら、インターネット上でコピーして画像を設定しているからです。
スマホでの利用では分からないことも、パソコンでプロフィールをチェックすれば「あっこいつは業者かも?」と判断できたりします。
なので、あなたがサクラや業者などに一度引っ掛かったことがあるのであれば、パソコンでハッピーメールを利用することをオススメします。
パソコンで利用するデメリットとは?
❶ 初期登録が面倒くさい
パソコンでハッピーメールを使用するデメリットは、初期登録がとてもじゃないけど面倒だとうことです。
なぜなら、自分で撮ったプロフィール画像をパソコンに送ったりするため、1分掛かるところ10分掛かったりします。
反対にスマホの場合は写真を一瞬で撮ってすぐにプロフィールに反映できるため、とても効率的だということです。
❷ 持ち運びが面倒くさい
もしハッピーメールを携帯ではなくパソコンで利用していると、異性と出会うときに持ち運びが面倒だという理由が挙げられます。
例えば、待ち合わせの時間に集合するときに相手からメッセージがきたら、駅前でパソコンを開いたりするのは面倒でしょう。
スマホのようにパッとメッセージを返せないデメリットがあるため、パソコンでのメッセージのやり取りは大半です。
❸ 他人に見られるかもしれない
パソコンでハッピーメールを使用していると、電車やカフェなどで「あの人マッチングサービス 使ってるよ」と恥ずかしい気持ちになってしまうことも…。
パソコンは大きな画面故に隣人から丸見えです。そのため、隣の人がチラッと画面を覗き込んだらあなたが何をしているのか見えてしまう可能性もあります。
このような恥ずかしい気持ちになりたくないなら、電気屋さんで売っている「のぞき見防止フィルター」を画面につけておくことをオススメします。
ハッピーメールにいる業者はパソコンからの利用が多い?
ハッピーメールには業者が沢山います。ただ、最近は個人情報保護法の強化のため徐々に減ってきているのが実際とのところ…。
ただ、頭に入れておくのとおかないのでは全く違うので、ここではハッピーメールにいる業者はなぜパソコン利用が多いのか?お伝えしていきます。
基準として考えられるのはどんな端末から利用しているか?になります。というのも、一般的なハッピーメール利用者は大半がスマホです。
理由としてはパソコンからのアクセスだと、例えば仕事場のパソコンに履歴が残ってしまったり、ただ単にパソコン利用が面倒ということが挙げられます。
そのため、「スマホ利用=一般人」「パソコン利用=業者」の可能性が非常に高いです。
では、どうして業者はパソコンでハッピーメールを利用しているのか?というと…。
理由としては3つあります。
- 業者が女性一人ひとりにスマホを用意できていない
- 複数人でパソコンからアクセスして一人の女性を演じてる
- 同時並行でやり取りするときはパソコンの方が効率的
といった理由が挙げられます。
もう一度考えてみてください。20代30代の若者がスマホではなくパソコンでわざわざ利用するでしょうか?
やり取りするのが面倒だと思いますし、非効率でかつ持ち運びが面倒だという理由があると思います。
ハッピーメールでは「どんな端末を利用してアクセスしているのか?」と確認することもできちゃいます。
なので、「この人いいな〜」と思ったら、「スマホ利用なのか?」「パソコン利用なのか?」見てチェックしてみましょう。
ただ、中には純粋にパソコンでハッピーメールを利用している方もいるので、そこら辺の塩梅を見極めることも大切です。
ハッピーメール以外のマッチングサービスにも当てはまる
ハッピーメール以外のマッチングサービス も大半がパソコンで利用することができます。
ただ、上記でお伝えした通り、どのマッチングサービス にも業者やサクラがいるのが実際のところです。
というのも、業者の目的は「個人情報を入手して転売することが目的」になります。
なので、沢山のユーザーが登録しているマッチングサービスには必ずいると思って大丈夫です。
でも業者やサクラに引っ掛かったら貴重な時間が無駄になってしまいますよね…。
では、簡単に業者やサクラの特徴をお伝えしていきます。
業者やサクラの特徴とは?
- プロフィール画像が荒くて雑な感じ
- メッセージで他のサイトに誘導してくる
- 端末がパソコン利用者
- いきなりLINEアカウントを教えてくる
- 「退会する」と言ってLINEを教えてくる
- 「いいね!」の数は尋常に多い
上記のような特徴が挙げられますので、今一度マッチングした人と”会う”となったら確認しておきましょうね♪
ハッピーメールをパソコンで登録する方法を簡単に紹介!
ハッピーメールを登録する方法とは?
まずはハッピーメールに登録してください。すると、次にこのようなトップ画像が表示されます。
▼ トップ画面(野呂佳代)さんが出てくる

すると左下の「女性(18歳以上)」「男性(18歳以上)」「Facebookではじめる」という項目が出てくるのでタップします。
下記のように「ユーザー情報」が出てきて、「居住地」「年齢」「ニックネーム」「求めるお相手」のチェック項目が出てきます。
これを全部入力しましょう。
▼ ユーザー情報入力画面が出てくる

下記にスクロールしていくと「電話番号/暗証番号設定」が出てきますので、ここの項目も全部入力します。
ちなみに、電話番号登録の目的はキャッシュパッカーやサクラ、業者といった迷惑行為を働くユーザーを排除する役割があります。
そして、下記の「確認ボタン」を押します。
▼ 電話番号/暗証番号設定の画面が出てきます

「登録情報の確認」をして「登録完了」という流れで、スマホと同じようにパソコンでも簡単に登録はできます。
ただ、プロフィール情報を入力するときに写真を入れる手間が掛かってしまいますが、それは最初だけなので頑張ってください。
ハッピーメールをログインする方法とは?
ハッピーメールのトップページが表示されたら、ログイン情報である「電話番号」と「パスワード」を入力してログインします。
まだ、登録ができていない方はまずはハッピーメールを登録することから始めましょう。
▼ パソコンでログイン時の画面

※少しモザイク加工をさせて頂いています。(個人情報保護のため)
パソコンでハッピーメールにログインすると携帯で見るような感じで利用することができます。
まとめ:ハッピーメールはパソコンでも利用可能♪

いかがでしたでしょうか?
下記で今回の記事の「ハッピーメールをパソコンで利用できる理由のまとめ」を紹介します。
まとめ:パソコンで使用できる訳
- ハッピーメールは日本最大級のマッチングサービスである
- 出会い目的別によって、様々な出会いを探すことができる
- パソコン利用者は業者が多い傾向にある
- 第三者機関であるJAPHIC(個人情報期間)の認証を受けている
- パソコンで利用するメリット・デメリットがある
- スマホと同じようにパソコンでも登録できる
ハッピーメールはパソコンでも利用することができると理解して頂けたと思います。
ただ、そこにはメリットやデメリットがあるので、しっかりとそこら辺も頭に入れて使用することをオススメします。