「私はノーブランド志向!」
「ブランドに興味がない女性ってどう思う?」
「男性の正直な意見が聞きたい!」
などと、あなたは「男性とお付き合いする時に女性が身に付けているブランドのことをどのように思ってるのかな?」「私はブランドに興味がないんだけど、こういった女でも結婚相手として見てくれる?」などと感じ、本記事まで辿り着いたことでしょう!

こんにちは!
「婚活シンデレラ」編集部の峯岸です。
今回は、婚活女性達からの悩みが多かった「ブランドに興味がない女性を結婚相手と思うのか?」それとも「ブランド好きの女性の方が結婚したいと思うのか?」について、男性の”ぶっちゃけ”な意見を100人の方のアンケートを取りました。
本記事を見ているあなたも、これから自分のタイプの男性を見つけるために婚活をしていく人もいるでしょう。少なからず、男性の気持ちを理解しておくことが大切です。
では、早速ですがまいりましょう!
目次を開く
ブランド物に興味がない女性と結婚したい?(男性100人にアンケート)

YES・・・39%
- 「ブランド力よりも経済性や実用性が重視する女性の方が堅実で好きです。そんな甲斐性は無い、というのが本音です」(医療/外科医/28歳/男性)
- 「本当にいい女はブランド力に頼らなくても輝いてるから!」(介護/ヘルパー/24歳/男性)
NO・・・61%
- 「お金がかからないから、楽なんですが、まったく興味がないってのも、プレゼントのしがいがないですよね?」(食品/営業/32歳/男性)
- 「ある程度は、ブランド物を知っていないと嫌だ。山奥で暮らすなら別ですが」(ジム/インストラクター/28歳/男性)
全身ブランド尽くめの女性とは結婚したくない!

「私ブランド物にこだわらないわ!」というアピールは、男性にとって高ポイントだと思われがちです。結婚したい男性を相手に「質素な女性」を演じる女性が結構多いのではないでしょうか?
ですが、結果はYESが39%、NOが61%。これって、究極の選択ですよね。男性なら、きっと全身ブランド尽くめも嫌だし、あまりに無頓着なもの嫌いなのが本音でしょう。
ポリシーのないノーブランドと、ブランド尽くめの女性は、ある意味対極だけど、どちらも同じ方向を向いてるような気がします。どちらかを選べといわれたら、こういう結果になったっていうことでしょう。
総合して考えると、極端にノーブランドすぎたり、ただ無頓着なのはやっぱり貧相に見えてしまうんですが、いかにもファッション誌から飛び出してきたような格好だったり、全身ブランド尽くめだったりするのもバカっぽく見えちゃうので引いてしまうのです。
モノ(ブランド)の価値をきちんと理解した女性と結婚したい!

モノの価値をきちんと理解した上で上手にブランド物を取り入れていたり、自分に似合ったファッションをしている人というのは、男女かかわらず、すごく魅力的にうつりますよね。
例えば、ジーンズのようなカジュアルな物をさらっと着ているんだけど、どこか一箇所だけブランド物を取り入れてみたり、ファッションに気を遣っている部分やこだわりがほんの少しでも見えれば、それだけで男はグッときます。
そういうことがさりげなく、尚且つ嫌味もなくできる人というのは、本当にいいものをきちんと理解しているように見えるし、異性に対しても男性をブランドとしてではなく、ちゃんと中身で選んでくれるんじゃない感って素直に思えます。
それで自分が選ばれたときには、ちゃんと意味があって俺を選んでくれたんだなと自信が持てます。男ってそういうことを意外と意識しています。
ブランド物しか着ていない女性は男を不安にさせてしまう!

結婚を考えたときに、ブランド物しか着ていない女性って、自分にもお金がなかったとしても結婚してくれるんだろうかと、笑顔で一緒にいてくれるんだろうかって、男を不安にさせてしまいます。
単純にお金がかかりそうっている心配ももちろんありますけど、これは男性なら誰しもが考えます。要するに、そのブランドのブームが過ぎ去ったときに古い服を簡単に捨ててしまうみたいに、自分のことも裏切るような気がしてしまう・・・・。
私が奥さんと結婚したいなと思った理由は、「この人となら、例えホームレスになったとしてもやっていけるな!」と思ったからです。
これは極論かもしれないが、外観や地位(ブランドとして)しか見られていないんじゃないかって思ってしまう状況というのは男性にとって、すごく不安なことです。ちゃんと中身を見て欲しいんです。
ノーブランド志向でも一つこだわりがあるだけで好感度UP!

最初にもお伝えしたようにノーブランド志向だとしても、その中に何か一つでもこだわりがあるだけで好感度アップします。
例えば、自分が着てる服の魅力やその服を選んだ理由を、「この生地がいいんだよね」とか「作りがしっかりしてるから」とかきちんと言える人がいるでしょう?そういう人は凄くポイント高いです。
身につけるものにちゃんと気を遣っている女性というのは、ブランド物を身に付けていなくても、「自分を持っている!」という意味で男性を安心させる存在だと思います。
ファッションに無頓着なのは問題外です。全身ブランド尽くめの女性は男性を不安にさせる!洋服を選ぶセンスで男性を選ぶセンスを判断されていることを自覚しましょう!